気を愉しむ  ☆レイキ/フラワーエッセンスのある暮らし☆

エネルギーヒーリング暮らし使い! パワーストンやらシュタイナー話題も ぐるりと廻る気を愉しむ話

自分軸

長いことブログの更新を休んでいました。またチョコチョコ投稿しますので、よろしくお願いします。😊

f:id:awahealing:20200207061356j:plain

太陽に向かって茎をすぅっと伸ばしたガーベラ|自分軸

で、早速ですが、久しぶりに急遽フラワーエッセンスのワークショップをバンクーバーで開催します! 本当に急で、2月13日木曜日と15日土曜日です。詳細は下記FBのイベント告知を参考願います。興味のある方は直接連絡をください。こちらもチョコチョコ復活していきたい。▼▼▼

 https://facebook.com/events/s/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%95%E8%87%AA%E5%88%86%E8%BB%B8/983504055383235/?ti=cl

 

そのワークショップの今回のテーマが、「自分軸」

 

自分にとっての、自分で在ることの拠り所ってとこかなー。人間は集団で生きる生き物だから、どこそこの家の子どもとか、誰それの娘、息子、第 X 子、父親、母親、青年、中年、学生、会社員、主婦... 等々、様々に集団の中の役割を果たしているわけです。

 

人生のステージが変わる毎に役割も増えたり変わったり。社会という集団の関わりを潤滑にする「自分の役割」ーーこれ大切なんだけど、ついついその役割に自分を当て込み過ぎちゃうと、「自分らしさ」を見失しなっちゃったりする。名前さえも失ちゃうよね〜、誰々の奥さんとか、〇〇ちゃんのお母さんみたいに。

 

北米に住んでいると、欧米人は "自分"を持っている人たちが多いなって感じる。良くも悪くもここは個人主義の国ですしね。でも、その個人主義は自分勝手というのとは違う! 自分の在り方をちゃんと表現する、何が好きで、何が嫌いで、何をして欲しくて。そして、自分の主張が大切なように相手の在り方をできるだけ尊重しようとする。(まぁ、主張が強すぎて自分勝手な人もいるけどねー)けど、互いに個人としての在り方に責任を持っている。私はこんな人、あなたはどんな人なの?って。答えられないと半人前、というか普通に戸惑われてしまう。あなたが自分のことをわからなければ、私はどうやってあなたを尊重したらいいのって。

 

 

一つだけ例えるなら、

カナダ人の友人の家へ遊びに行くと、

飲み物をすすめてくれる。で、まず、「何か飲む?」断れば、念の為にもう一度聞いてくれるけど基本本人の意思尊重。何か飲もうかなと答えれば、次々と、「紅茶?コーヒー?お水?...」と聞かれ、「紅茶」と答えると、「ブラックティー?グリーンティ?ハーブティー?...」加えて、「牛乳?豆乳?アーモンドミルク?、はちみつ?砂糖?メープルシロップ?...」と、私の好みのにできるだけ合わせてくれようとする。そこで、「お任せで」とお願いすると、「あなたが今何を飲みたいのか、見当もつかない。飲むのはあなたなんだから自分で決めて教えて。」と、困惑されちゃう。

日本だったら、

相手のことを思い測ってスゥっと飲み物を出してくれる。大概、その出してくれたものを飲む。おもてなし精神!

 

私のことを思ってくれている、どっちの態度も好き。私の好みを聞き出してくれようとするのも、察しておもてなししてくれようとするのも。

 

この辺で、「自分軸」に話を戻しましょうか。

 社会的な役割の自分も、個人としてユニークな私も、両方があって自分の軸がしっかりするんだろう。側から見てキラキラして元気で安定感ありそー。自分でもどこか充実感あって、生き生きしてそうだよね。それとも、自分っていう殻を強固にしすぎて頑固者っぽいかな。

 

でも、ユニークな自分より、つい役割の自分を優先しがちな人が多い。あなたはどうですか? 自分のしたいことよりも、子供やパートナーのことを優先する人達も多いよねー。家族のために頑張るママ・パパ達もいろいろ我慢してがんばって働いているのかなー。そうするより仕方がない状況も多々ありますが、自己犠牲が美徳と受け取られることも多いし、優しい人ほど誰かのために力を尽くす。そして、酷い肩こりの人が多い!(個人の感想だけど) それにしても、ヒーリングしていると、欧米の人にも結構こうそういう人は多いです。個人的な好みははっきりしていても、家族の関わりは割と濃いですから。

 

でもね、何かを失った時とか、フッと「私は誰? 本当の私ってどんなだった?」って、思う瞬間があると思うの。

子供が巣立っていく年齢になると、全て子供中心だった長い人生が急にぽっかり穴が空いたようになって「親」から「自分」に戻って自分探しを始めるとか、ある様に。

 

そんな時、役割にすごく一生懸命だった人ほど、空っぽになってる自分と向き合うことになる。色々な事情があると思う。そうせざる負えなかった人もいるだろうし、何がしたいか判らない面倒だからって役割をこなして自分と向き合うことを避けてきた人もいるだろうし、好きなことがたくさんあっていろいろやっているようで空回りして自分が本当には見えていない人もいるよね。

 

今と今までがどうであろうと、

これを今読んでいるあなた、自分の軸、考えてみませんか? 

 

あなたはどんな人なの?

 

何が好きで、何が嫌いで、何をしたくて、あなたにとっての豊かさって何ですか?
自分の在り方を、まずは自分に聴いてみよう。自分に向けて表現してみようか。

 

まずは、自分! 自己犠牲よさようなら。自分の面倒をまず優先しよう。
自分が健康で気が充ちて幸せだと、もっと人に親切にできるし、手助けできるでしょ。
そういう意味の、自分優先は周囲との調和が大前提になっているから、自分本位・自分勝手とは違うって受け入れようか。

でも、”これが私” って決めつけるとキャラ付けしただけになっちゃうから、
「自分」って、固定じゃなくて、いつも可変なの。
でも、軸って自分の芯(それさえも可変でありつつも)、割と自分の根っこみたいなところ、そこがブレてなければなんだって私は愉しめるの的な、強み。

 

地球にグラウンディングする人が多いけど、自分の軸にもグラウンディングしていることも同じくらい大切。自分の好みもムードも一瞬一瞬変わるけど、軸は頻繁には変わらない。どんな時、魂が震えるくらい嬉しい? 

 

そして、個人的な思いを超えて社会的な役割も果たす! そして、社会的な役割を超えてまずは、自分! これらは、自転車のペダルみたいに両方漕ぐから前へ進めるんだ。

 

大事なのは、前へ進む動力は自分だってことだよ。それが、自由

I am free to be me.  私は、わたしに自由になれます

 

今回のワークショップでは、テーマにフォーカスして、このアファメーションを使って自分用のフラワーエッセンスを調合してお持ち帰りいただきます。フラワーエッセンスを伴に前へ進む体験をいかがですか。

 

軸...。回転するものの中心となる心棒/回転軸、巻くものの中心となる芯棒/掛け軸、車輪の動力を車に伝える心棒、植物の茎、活動や運動や物事の中心/要。

 イメージとしては、ダイナミックなエネルギーのシン的な部分かな。